海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

ししゃも

2013年07月19日 08:00

 


続きです。



2日目、結構早くに目覚めてしまったのでももと散歩に♪

曇り予報やったのに晴れ








着いた時から思ってたけど、こちらのキャンプ場はめっちゃ私好みのロケーション

木立の中、とにかく緑が多くて最高♪

ゴミ持ち帰りで自販機もなくお風呂もないけど

そこらへんがまたいい!と感じるようなキャンプ場です






なかなか起きてこない子供たちを起こして朝食を済ませたら

熊野本宮大社へおでかけ~






 



正直、もっと涼しいかと思ってたんですが

さすが南紀!!暑い・・





息子は八咫烏のお守りを買いました♪




お守りコレクターの彼。行く先々でお守りを購入

お守りっていっぱい持っててもいいんかな~?(汗)








こちらでもちょっとだけ古道があったので、歩こう~♪









お参りがすんだらお風呂へ~♪

キャンプ場へ戻る途中にわたらせ温泉があります。



広~い露天風呂でゆっくり



で、昼食はキャンプ場近くの道の駅で♪

と思ってたけど、団体さんの貸切やちょうど昼食時で混雑してたこともあり

お隣にある木古里というお店でいただくことに





雉子(きじ)丼



きじってどうなの?と思いながら食べたけど

全然臭みもなく、やわらかくてコクのあるお味でした!ウマ~♪

道の駅のAコープでお買い物をしてキャンプ場へ戻ったらまた川遊び









息子の唇が紫色になるまで遊んで終了~~^^;



もももお疲れモード






夕食準備の時に旦那と乾杯

ワインを飲むのにシェラカップやマグじゃ味気ないなーと思ってて

ステンレスのワイングラス購入しました♪



本当は取り外しできるこちらの方が欲しかったけど

納期が最悪8月になるかも。とのことであきらめました

【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(7/31 23:59迄)&4千円以上送料無料!(7/31 ...
価格:1,480円(税込、送料別)






夕食はモツ鍋とAコープで買ってきたお刺身♪







お隣さん、夕方に家族でしっかりお昼寝されてたのでまさか今夜も・・・

不安だったので騒ぐ前にさっさと寝よう!!

子供たちと9時には寝ました(^^;;








撤収日の朝。

ももの散歩のついでに熊野古道散策へ



最初は嫌々歩いていた子供たちも途中から

「もうちょっと行ってみよー」なんて積極的に

って言うか、おいて行かんといてーーー(汗)





行って帰るころには太陽が出て暑かったので

この季節の散策は朝一番がいいですね!!






朝食を食べて撤収が終わったら管理人さんや

息子と遊んでくれたお友達にお礼を言って

管理人さんオススメのお風呂に

しかし…14時からしかやってなくて入れず残念!!!Σ(゚д゚lll)ガーン 






帰り道、「道の駅 熊野古道中辺路」の前にも古道があったのでちょい行ってみることに。





木漏れ日がいい感じ

機会があればもっとちゃんと古道散策にも行ってみたいです。





これで帰ろうかとも思いましたがどうしてもお風呂に入りたかったので

南紀田辺IC近くの弁慶のさとの湯でさっぱりしてから帰りました(^^;;



露天の方に天然温泉がありました♪

掛け流しかどうかは不明ですがちょっぴりヌルっとした

しょっぱいお湯でした








それにしても近露オートキャンプ場、ええとこやったなー♪












あなたにおススメの記事
関連記事