2013年11月10日
10月の3連休は愛媛へ!国民休暇村瀬戸内東予
10月に入ってからバタバタしててPCの前に座ることすらできず
コメントも入れられず、すみませんでした・・・。
今日、やっとレポ2つできました!!
旬の過ぎた10月のキャンプレポと先週の志摩オートレポ
良ければ2つ見てくださいね~~(笑)
2013年10月12~14日まで愛媛県の国民休暇村瀬戸内東予へ行ってきました

お盆キャンプ以来のまあえっ家さんと再会キャンプです(>▽<)

例年ならこの時期は長野県のいなかの風に行くんですが
すっかり予約を忘れてて・・・家族から非難轟々でした(涙)
で、キャンプで行ったことのない愛媛県に行くことに♪
私の母が愛媛県の出身で愛媛には子供の頃から嫌って言うほど行ってます(苦笑)
だからか、愛媛でキャンプって考えたことがなかったんですが
今回はお墓参りもかねて行くことに

早朝に出発して順調にしまなみ海道へ


しまなみ海道で来たのは大三島にある『大漁』というお店へ行くため


まあえっ家さんのブログで見て一度行かねば!と思ってたお店です

まあえっ家さんと「早く着いた方が順番の名前書きましょうね!」と約束してて
間違いなくうちの方が早いと思ってたのに・・・
9時過ぎ、多々良大橋付近でまあえっ家さんからLineがきて
「予約完了」の文字が・・・

道の駅で合流して開店時間まで時間を潰してる間にどんどん増える人!人!!
早くに予約してもらってほんと、良かったです~
旦那さんと私は海鮮丼(380円)

子供たちはいくら丼(780円)

そして数量限定の大トロのにぎり(980円)

ふぐのから揚げ

お店の方に頼めばプラスチック容器を用意してもらえるので
鯛のあらだきやオコゼのから揚げをお持ち帰り~♪


満腹になったところでキャンプ場へGO~

今回お世話になるのは電源付サイト

バックに海が見えてロケーション◎


木陰などがないので真夏は厳しい暑さだと思います。

お隣はもちろん、まあえっ家さん

このキャンプ場、3連休なのに半分ほどしか埋まっていませんでした(^^;;
設営で汗をかいたので休暇村のお風呂へ行きます♪
瀬戸内海が見渡せる素晴らしいロケーションの露天風呂がすっかり気に入りました

もももまったり中


日が暮れても過ごしやすい気温だったので外でワンアクションローテーブルを並べて
一緒にご飯を食べますよ~~~♪

食後は焚き火も


朝が早かったのでこの日は早々に就寝

2日目も快晴

ももの散歩がてら場内の海沿いを歩いてると
釣りをしてる人がたくさんいましたヽ(・∀・)ゝ

朝ごはんを済ませたらお墓参りへ行き
その後は道後温泉へ

何度も松山には来てるのに一度も道後温泉には来たことがなかったので
今回は絶対行こう!と決めてました(^^ゞ
霊園から道後温泉も近くて良かった~





空いてたら3階の個室を利用したかったのですが残念ながら2人用しか空きがなかったので
『霊の湯 二階席』を利用しました。

座席(?)に貴重品以外の荷物を置いて
浴衣を用意してもらったらお風呂へ♪
先ずは霊の湯へ


出てきたらそのまま階下へ行き神の湯へ


神の湯の方が広々してますね~
広間へ戻ってくるとお茶とお茶菓子が用意されます。

お団子も別で注文♪ 美味しかったらしくさらに追加注文(笑)


風通しが良くて気持ちよくお風呂上りを過ごせました

最後に昭和天皇がお使いになったお部屋、又新殿 (ゆうしんでん)のガイド付き見学があります!
けっこう面白かったです~!!
この見学は霊の湯に入浴した人のみだそうです。
お土産屋さんの多い辺りをぶらついて

スーパーで買い物をしてキャンプ場へ戻ると
遊覧船に出かけていたまあえっ家さんも戻ってきてて
さっそく夕飯の支度に取り掛かります(>▽<)
と言ってもうちはスーパーで買ってきたお刺身や焼き物~



まあえっ家さん特製長芋ドリア


コレ、めっちゃ美味しくて大好きなんです~~~\(*^o^*)/
最終夜も焚き火を満喫

撤収日も快晴

毎日暑いくらいの天気ですごく日焼けしました

ここで少し施設紹介

キャンプ場の管理棟

無さそうに思ったけど・・・薪、売ってました(驚)
炊事棟


綺麗でした♪
トイレ

和式のみでした
ゴミ捨て場

常設テント

お風呂は休暇村を利用できますが徒歩では厳しいです(苦笑)
あと、場内をうろついてて
バイクや自転車で利用されてる人の多さにびっくり!


ロケーションの素晴らしい所なので自転車で来たい気持ちも分かります!!
最高に素晴らしい天気とロケーションで
秋のキャンプを楽しむことができました

まあえっ家さん、今回も色々ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
また来年、一緒に行きましょうね!

おしまい~

Posted by ししゃも at 15:37│Comments(6)
│国民休暇村 瀬戸内東予
この記事へのコメント
こんばんは^^
お疲れさまでした~
予約勝った^^v(笑)
こちらこそ大変お世話になりました~
美味しい料理にビールまで頂いてお陰さまで何時もに無くのんびり出来ました。^^
薪売ってました(驚) のコメントに管理人さんとのやりとり思い出し
笑ってしまいました。
しかし、あの薪は雰囲気出ないですよね。
来年もご一緒出来る事楽しみにしてま~す!!^^
お疲れさまでした~
予約勝った^^v(笑)
こちらこそ大変お世話になりました~
美味しい料理にビールまで頂いてお陰さまで何時もに無くのんびり出来ました。^^
薪売ってました(驚) のコメントに管理人さんとのやりとり思い出し
笑ってしまいました。
しかし、あの薪は雰囲気出ないですよね。
来年もご一緒出来る事楽しみにしてま~す!!^^
Posted by まあえっ家
at 2013年11月11日 00:09

まあえっ家さん おはようございます~♪
レポ、遅すぎて
もう作らないと思ってたでしょ?(笑)
ほんと、毎日バタバタで写真さえ取り込められず
やーーっと土曜日の夜に写真の整理をはじめて
昨日できました~~~(汗)
3日間いいお天気でロケーションも素晴らしかったですよねー♪
うちの旦那はまた行きたいキャンプ場だと言ってます(≧▽≦)
あの薪は・・・ないですよね?
角材?廃材?
でも売ってるだけでもヨシとしますか(苦笑)
レポ、遅すぎて
もう作らないと思ってたでしょ?(笑)
ほんと、毎日バタバタで写真さえ取り込められず
やーーっと土曜日の夜に写真の整理をはじめて
昨日できました~~~(汗)
3日間いいお天気でロケーションも素晴らしかったですよねー♪
うちの旦那はまた行きたいキャンプ場だと言ってます(≧▽≦)
あの薪は・・・ないですよね?
角材?廃材?
でも売ってるだけでもヨシとしますか(苦笑)
Posted by ししゃも at 2013年11月11日 08:15
コメント連投(笑)
ここ、我が家がクリスマス3連休に予約したところじゃないですか!
本当はまんのうの予定だったんだけど、希望のサイトがいっぱいで
こちらに変えたんです。
電源サイトで予約しましたが、なんと今は予約は我が家だけ。
もしかして貸切だったりして~~(笑)
トイレが和式のみなのはちょっと残念。
リニューアルしたばかりで設備はきれいと聞いたのですが
確かに清潔そうですね。
大漁、おいしそうですね。
そんなに朝早く予約しないときびいんですか?
うちは朝の出発遅めだから、難しいかなあ。。。でも食べた~い!
お買いものとかお勧めのお店あったら教えてくださいね。
ここ、我が家がクリスマス3連休に予約したところじゃないですか!
本当はまんのうの予定だったんだけど、希望のサイトがいっぱいで
こちらに変えたんです。
電源サイトで予約しましたが、なんと今は予約は我が家だけ。
もしかして貸切だったりして~~(笑)
トイレが和式のみなのはちょっと残念。
リニューアルしたばかりで設備はきれいと聞いたのですが
確かに清潔そうですね。
大漁、おいしそうですね。
そんなに朝早く予約しないときびいんですか?
うちは朝の出発遅めだから、難しいかなあ。。。でも食べた~い!
お買いものとかお勧めのお店あったら教えてくださいね。
Posted by Miyo at 2013年11月11日 11:25
Miyoさん 再びです♪
えーーー!?
クリスマスの3連休に予約??
10月の3連休でもそこそこ空いてたから貸切かも(笑)
トイレが和式だったのがホント残念でした~
でも電源サイトのすぐ横がトイレだったので
便利は便利でしたよ!!
あと、休暇村のお風呂はとても良かったです!
スーパーは道後温泉の帰りに立ち寄ったので
よくわかりませんが、一緒に行ったまあえっ家さんが
買ってこられた「じゃこカツ」はめっちゃ美味しかったです!
良ければ、まあえっ家さんのブログをご覧になってください♪
大漁は朝早くに行って予約順番の
名前を記入しなければめっちゃ混みます!!
初日がダメなら2日目に行くとか?
是非楽しんできてください!!
えーーー!?
クリスマスの3連休に予約??
10月の3連休でもそこそこ空いてたから貸切かも(笑)
トイレが和式だったのがホント残念でした~
でも電源サイトのすぐ横がトイレだったので
便利は便利でしたよ!!
あと、休暇村のお風呂はとても良かったです!
スーパーは道後温泉の帰りに立ち寄ったので
よくわかりませんが、一緒に行ったまあえっ家さんが
買ってこられた「じゃこカツ」はめっちゃ美味しかったです!
良ければ、まあえっ家さんのブログをご覧になってください♪
大漁は朝早くに行って予約順番の
名前を記入しなければめっちゃ混みます!!
初日がダメなら2日目に行くとか?
是非楽しんできてください!!
Posted by ししゃも at 2013年11月12日 08:20
こんにちは~。初めまして。
ここ、我が家の近くなので、思わずコメントさせてもらいました。
最近サイト料が値上がりして行ってないですが、ロケーション抜群の
キャンプ場だと思います!
夏はメッチャ暑いけど、サイトから海がすぐなので子供は大喜びでした♪
この辺りだと、地元でとれた野菜、魚、お肉などが置いてある「さいさいきて屋」が
お勧めです!次来られることがあれば、ぜひ寄ってみてくださいね♪
では、またお邪魔します(*^_^*)
ここ、我が家の近くなので、思わずコメントさせてもらいました。
最近サイト料が値上がりして行ってないですが、ロケーション抜群の
キャンプ場だと思います!
夏はメッチャ暑いけど、サイトから海がすぐなので子供は大喜びでした♪
この辺りだと、地元でとれた野菜、魚、お肉などが置いてある「さいさいきて屋」が
お勧めです!次来られることがあれば、ぜひ寄ってみてくださいね♪
では、またお邪魔します(*^_^*)
Posted by のんた☆ at 2013年11月16日 15:32
のんた☆さん おはようございます♪
はじめまして!コメントありがとうございます!!
ここのお近くなんですか!?
いいとこですよね~♪
この時の3連休は天気にも恵まれたので
素晴らしいロケーションを満喫しました(≧▽≦)
夏は暑さが厳しそうなので我が家は閑散期に
またおじゃまできたらな~と思ってます♪
「さいさいきて屋」ですか!
どこかでその看板を見たような気が・・・^^;
次回はぜひそこでお買いものしたいです~!!
はじめまして!コメントありがとうございます!!
ここのお近くなんですか!?
いいとこですよね~♪
この時の3連休は天気にも恵まれたので
素晴らしいロケーションを満喫しました(≧▽≦)
夏は暑さが厳しそうなので我が家は閑散期に
またおじゃまできたらな~と思ってます♪
「さいさいきて屋」ですか!
どこかでその看板を見たような気が・・・^^;
次回はぜひそこでお買いものしたいです~!!
Posted by ししゃも at 2013年11月18日 08:38