2011年07月20日
7月海の日3連休~平湯キャンプ場~後編
2011年7月16~18日まで平湯キャンプ場に行ってきました
前編はこちら~♪
2日目。この日は4時起き
わんことキャンプに行くようになって観光はあきらめていた我が家ですが
連休直前、ある方のある記事に目が留まりました
それは簡単に言うと、わんこは車の涼しいところでお留守番させて
朝の早くに出て上高地へ行き、早くに帰ってくる。というレポ。
( ̄▽ ̄)!! ( ̄▽ ̄)!! ( ̄▽ ̄)!! ( ̄▽ ̄)!!
これや!!!
うちのわんこは非常におとなしく
普段家でも半日くらいはクレートの中に入っちゃうくらいクレート好き
行けるかも・・・
まず、子供たちに行きたいかどうか聞くと
「行きたい!」「色んな景色を見てみたい!」と返事が
キャンプ場へ電話して午前中の気温を確認したり
バスの時間や散策の所要時間も調べだしました。
もちろん、キャンプ場へ行ってみて気温が高いようならやめるつもりで。
が、この日は起きてみると寒く・・・
もものお散歩とトイレを済ませて行くことに決定
朝5時半のバスに乗り、上高地へ


前編はこちら~♪
2日目。この日は4時起き

わんことキャンプに行くようになって観光はあきらめていた我が家ですが
連休直前、ある方のある記事に目が留まりました

それは簡単に言うと、わんこは車の涼しいところでお留守番させて
朝の早くに出て上高地へ行き、早くに帰ってくる。というレポ。
( ̄▽ ̄)!! ( ̄▽ ̄)!! ( ̄▽ ̄)!! ( ̄▽ ̄)!!
これや!!!

うちのわんこは非常におとなしく
普段家でも半日くらいはクレートの中に入っちゃうくらいクレート好き

行けるかも・・・

まず、子供たちに行きたいかどうか聞くと
「行きたい!」「色んな景色を見てみたい!」と返事が

キャンプ場へ電話して午前中の気温を確認したり
バスの時間や散策の所要時間も調べだしました。
もちろん、キャンプ場へ行ってみて気温が高いようならやめるつもりで。
が、この日は起きてみると寒く・・・
もものお散歩とトイレを済ませて行くことに決定

朝5時半のバスに乗り、上高地へ


続きを読む
2011年07月19日
7月海の日3連休~平湯キャンプ場~前編
7月の3連休、ここ数年は海キャンに行ってましたが
暑がりの我が家には年々辛くなり・・・
今年はわんこも加わって、海キャンはあっさり却下
どこへ行こうか迷ってましたが、数年前に奥飛騨温泉郷へキャンプに行ったときに
ちょうど横を通り過ぎて自然たっぷりのキャンプ場だと知っていて
わんこOKで涼しそうな平湯キャンプ場に

朝8時にチェックインできるので早く到着したい我が家は金曜の夜に出発
途中、眠くなり何か所かのSAで休憩~
午前3時半過ぎ、長良川SAでうろうろしていたら
どこかで見覚えのあるファミリーが・・・
なんとカオレに行く途中のマス太さんファミリーでした\(◎o◎)/!!
ホント、驚きました!!こんな偶然ってあるんですねー
暑がりの我が家には年々辛くなり・・・

今年はわんこも加わって、海キャンはあっさり却下

どこへ行こうか迷ってましたが、数年前に奥飛騨温泉郷へキャンプに行ったときに
ちょうど横を通り過ぎて自然たっぷりのキャンプ場だと知っていて
わんこOKで涼しそうな平湯キャンプ場に


朝8時にチェックインできるので早く到着したい我が家は金曜の夜に出発

途中、眠くなり何か所かのSAで休憩~
午前3時半過ぎ、長良川SAでうろうろしていたら
どこかで見覚えのあるファミリーが・・・
なんとカオレに行く途中のマス太さんファミリーでした\(◎o◎)/!!
ホント、驚きました!!こんな偶然ってあるんですねー

続きを読む