ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り(更新順)
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE

2013年07月19日

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

 


続きです。



2日目、結構早くに目覚めてしまったのでももと散歩に♪

曇り予報やったのに晴れ晴れ

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪


海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪



着いた時から思ってたけど、こちらのキャンプ場はめっちゃ私好みのロケーションハート

木立の中、とにかく緑が多くて最高♪

ゴミ持ち帰りで自販機もなくお風呂もないけど

そこらへんがまたいい!と感じるようなキャンプ場ですキラキラ






なかなか起きてこない子供たちを起こして朝食を済ませたら

熊野本宮大社へおでかけ~車







 

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

正直、もっと涼しいかと思ってたんですが

さすが南紀!!暑い・・タラ~

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

息子は八咫烏のお守りを買いました♪




お守りコレクターの彼。行く先々でお守りを購入汗

お守りっていっぱい持っててもいいんかな~?(汗)








こちらでもちょっとだけ古道があったので、歩こう~♪









お参りがすんだらお風呂へ~♪

キャンプ場へ戻る途中にわたらせ温泉があります。

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

広~い露天風呂でゆっくりアップ



で、昼食はキャンプ場近くの道の駅で♪

と思ってたけど、団体さんの貸切やちょうど昼食時で混雑してたこともあり

お隣にある木古里というお店でいただくことにびっくり





雉子(きじ)丼

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

きじってどうなの?と思いながら食べたけど

全然臭みもなく、やわらかくてコクのあるお味でした!ウマ~♪

道の駅のAコープでお買い物をしてキャンプ場へ戻ったらまた川遊びテヘッ





海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

息子の唇が紫色になるまで遊んで終了~~^^;

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

もももお疲れモード






夕食準備の時に旦那と乾杯クラッカー

ワインを飲むのにシェラカップやマグじゃ味気ないなーと思ってて

ステンレスのワイングラス購入しました♪

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

本当は取り外しできるこちらダウンの方が欲しかったけど

納期が最悪8月になるかも。とのことであきらめましたガーン





夕食はモツ鍋とAコープで買ってきたお刺身♪

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪



お隣さん、夕方に家族でしっかりお昼寝されてたのでまさか今夜も・・・タラ~

不安だったので騒ぐ前にさっさと寝よう!!

子供たちと9時には寝ました(^^;;








撤収日の朝。

ももの散歩のついでに熊野古道散策へダッシュ

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

最初は嫌々歩いていた子供たちも途中から

「もうちょっと行ってみよー」なんて積極的にアップ

って言うか、おいて行かんといてーーー(汗)

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪



行って帰るころには太陽が出て暑かったので

この季節の散策は朝一番がいいですね!!






朝食を食べて撤収が終わったら管理人さんや

息子と遊んでくれたお友達にお礼を言って

管理人さんオススメのお風呂にダッシュ

しかし…14時からしかやってなくて入れず残念!!!Σ(゚д゚lll)ガーン 






帰り道、「道の駅 熊野古道中辺路」の前にも古道があったのでちょい行ってみることに。

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪

木漏れ日がいい感じキラキラ

機会があればもっとちゃんと古道散策にも行ってみたいです。





これで帰ろうかとも思いましたがどうしてもお風呂に入りたかったので

南紀田辺IC近くの弁慶のさとの湯でさっぱりしてから帰りました(^^;;



露天の方に天然温泉がありました♪

掛け流しかどうかは不明ですがちょっぴりヌルっとした

しょっぱいお湯でしたピンクの星








それにしても近露オートキャンプ場、ええとこやったなー♪














同じカテゴリー(近露オートキャンプ場)の記事画像
撤収完了〜
設営完了(^^)
海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪
同じカテゴリー(近露オートキャンプ場)の記事
 撤収完了〜 (2015-05-03 10:19)
 設営完了(^^) (2015-05-02 11:44)
 海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪ (2013-07-17 20:40)

この記事へのコメント
こんにちは^^

ライジャケ着てゴムボートに乗ってるのワンコ初めてみました。(笑)
ももちゃん溺愛ぶり相変わらずですね~

雰囲気が津谷に似ててここのキャンプ場凄く良さげです。♪
川も凄く綺麗やし、ドボン羨ましいですよ~
流石ししゃもさんええとこ知ってはりますわ!!

ワイン美味しそうですね~なにげにオシャレやし~
でも・・・私の中のイメージが~~~
ちょっと崩れかけ・・・みたいな・・・
すいません。^^;

あ!8月の件ですが連絡しますね~^^
Posted by まあえっ家 at 2013年07月21日 16:55
こんばんは。

コメントいれさせていただくのは初めてですがちょくちょく覗き見させていただいてました<m(__)m>

近露、いいとこですよね~
我が家も昨年、お世話になっったんですが、その近くの湯の峰温泉も主人のお気に入り温泉ってこともあるし、キャンプ場自体もすごく雰囲気いいしでまた行きたい。って思うキャンプ場の一つに入っております。

ももちゃんも可愛い~♪
ライジャケ来て泳いでるとまた可愛いんだろうなあ。。。

また、おじゃまさせてくださいね~
Posted by mayumimayumi at 2013年07月21日 23:59
すみません。再び。

今、思い出したんですが昨年の四万十のときにコメントさせていただいてました<m(__)m>
申し訳ないです<m(__)m>
Posted by mayumimayumi at 2013年07月22日 00:01
まあえっ家さん おはようございます♪

過保護かと思いましたがシーズン初だったし
ももは泳ぐの嫌いなんでボートに乗って
慣らしてから泳がせました~
あと、ボートに乗せてたら逃げないし~(苦笑)

津谷と似てますか?
近露、ええ感じでしょ?
すごく穏やかなキャンプ場でした!!

オシャレは似合わんと言いたげですね・・・???
自分でも分かってますのでご安心を!
まあ、ヤラセ画像だと思ってください(爆)

そうですね!そろそろ8月に向かってお話しましょう~♪
Posted by ししゃもししゃも at 2013年07月22日 07:56
mayumiさん おはようございます♪

近露に行くにあたって色んな方のブログで勉強しました~
その中にもちろんmayumiさんも♪
本当に素敵なキャンプ場ですね!
和歌山って私の中では近くて遠かったので(渋滞するイメージ)
なかなか行く機会がなかったけど
行ってみたら良かった!!ってところが多くて(>▽<)
まだまだ開拓したいんですがタイムリミットが~~~~!!
旦那さんお気に入りの湯の峰温泉も行ってみたい!!!

ももを褒めていただきありがとうございます❤
過保護すぎて笑うでしょ?(苦笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2013年07月22日 08:01
mayumiさん 再びです^^

全然気にしないでくださいね!!!
のーぷろぶれむです~~~ヽ(・∀・)ゝ

私もおじゃまさせていただきまーす♪
Posted by ししゃもししゃも at 2013年07月22日 08:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の日の3連休は近露オートキャンプ場へ♪
    コメント(6)