ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り(更新順)
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE

2009年02月05日

赤礁崎オートキャンプ場

2008年7月19日~21日まで福井県にある
赤礁崎オートキャンプ場に行って参りましたニコニコ

自宅を午前8時半頃出発車
名神京都東で下り、湖西~R303~R27で行きました。
キャンプ場へ行く前に子供達の要望によりきのこの森へ・・・

赤礁崎オートキャンプ場

めっちゃ暑い中、日陰で休む親と暑さを物ともせず遊ぶ子供達・・・ガーン

赤礁崎オートキャンプ場赤礁崎オートキャンプ場赤礁崎オートキャンプ場

もう暑すぎて無理~!ついていけませ~ん r( ̄_ ̄;)
1時間ほど遊んでから、キャンプ場へ・・・汗

赤礁崎オートキャンプ場

今回のサイトはB-60 東向きで西側に山があるので西日は当たりませんでしたぴよこ3
サニタリーにもほど近く、トイレやシャワー、洗い物にも便利でした。
そしてとても清潔でしたキラキラ

赤礁崎オートキャンプ場

↑こちらは散らかっててスミマセン・・・タラ~

このキャンプ場のすぐそばに有料ですが「あかぐり苑地」があり、
ふわふわドームなど子供達が喜びそうな遊具があります青い星

赤礁崎オートキャンプ場

赤礁崎オートキャンプ場

また海水浴では、徒歩圏内に袖ヶ浜海水浴場がありますが
もう少し先の塩浜海水浴場の方が綺麗でオススメですキラキラ

こちらのキャンプ場、管理棟で新鮮なサザエやアワビなども格安で販売してましたハート
取り置きもしてもらえましたので午前中の早いうちに是非~(* ̄∇ ̄*)

3連休中、ずっと天気が良く暑かったですが
夜、寝れないほど暑い!ということはありませんでしたニコニコ
景色も良く、設備も整っていて、美味しい物もあり、大満足でしたキラキラ

赤礁崎オートキャンプ場


チェックアウト後は琵琶湖に寄って泳いでから帰りました♪

赤礁崎オートキャンプ場


おしまいピンクの星





この記事へのコメント
おはようございます♪

赤礁崎は今年行く予定にしていま~す(^^♪
去年はその近く?に和田浜海水浴場って所のすぐ横にある
和田キャンプ場に行ってました♪
赤礁崎に行く日が決まれば、またいろいろ教えてくだされ~
Posted by toshibowtoshibow at 2009年02月05日 09:01
むふふっ!。

う~ん、ここまで我が家のキャンプ場選択が似てるとは・・・。
赤礁崎は木が少ないので、夏はアチイでしょう。
我が家は夏を避けてここには良く行きます。
軟弱なんで舞鶴自動車道ですが・・・。

狸でませんでした?。
Posted by ドレッドライオン at 2009年02月05日 09:44
こんちゃ~(^o^)/

我が家もこちらは今年の出撃予定地にはいってます♪
海の側のキャンプ場って意外と少ないですよね~。

キャンプ場での海鮮焼き焼き、いいかも~(^^)
Posted by はなとみ at 2009年02月05日 11:02
格安アワビ!!いいな~でも赤礁崎ってワンコNGなんですよね(^^;
キノコの森、以前キノコの株だけ買いに付き合わされました~
かなり広い公園ですよね。
公園に、キャンプに、湖水浴!楽しい夏休みですね(^^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年02月05日 11:14
初めまして^^
もしかして同じ日に赤礁崎に行っていたようですね(笑)
私は海側のサイトだったんですけど
朝から夕方までずっと太陽が当たり
日中はかなり熱くて近くの海に避難したくらいです(汗)
でも夜は涼しかったですよね~
今年も行かれるのですか?
Posted by オカン at 2009年02月05日 11:33
toshibowさん こんにちは~^^

今年、行く予定なんですね!
この辺りは海は綺麗で
食べ物も美味しいので魅力的ですよね(#^o^#)ゞ
予約は激戦でしょうが頑張ってくださいねー!!
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月05日 16:32
ドレッドライオンさん こんにちは~^^

このときはラッキーなことに西日が全く当たらなかったので
昼過ぎからは結構涼しく過ごせました^^
西向きのサイトの方々は・・・暑かったと思います(^^ゞ

狸、楽しみにしてたんですが
お会いできませんでした~(^^;)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月05日 16:36
はなとみさん こんにちは~♪

私ね~海より川や湖が好きだから
ず~っと子供達を海に連れて行ったことなくて
そしたら子供達、行ったこともないのに海嫌いになっちゃって・・・(^_^;)
これじゃあいかん!ってことで
一昨年から年に1度くらいは海に行くことにしたんです☆
今年の海の日は山陰方面へ出撃予定でーす♪( ̄▽ ̄)ノ

海鮮焼き焼きは・・・ビールがすすんで美味しくてええで~(#^m^#)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月05日 16:45
ぱんだ嫁ちゃま こんにちは^^

>きのこの森、以前キノコの株だけ買いに付き合わされました~
かなり遠いような・・・(^_^;)
パパさん、きっときのこ好きなんですね^

アワビ、そこそこ大きかったけど1個700円でしたよ~^(o≧∀≦)o
しかし・・・ワンちゃんたち連れて行けないならあかんよね~
みんな、おりこうさんたちやのにねー
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月05日 16:53
オカンさん 

こんにちは^^はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!

同じ日に行かれてたんですね!
海側のサイトだと、毎日天気が良かったので
暑かったでしょうね~ (^_^;)

赤礁崎、設備も良くて美味しい物もあるので
非常に魅力的だったのですが
今年の海の日の連休は山陰方面に行きます(* ̄∇ ̄*)

今後とも仲良くしてくださいねー(#^^#)
ヨロシクお願いしますm(_ _)m
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月05日 17:01
こんばんは~!

ココ、毎年我が家の候補にあがる所です!
だけど、遠そうでなかなか・・・

私も海はイマイチです(-_-)P
暑いしベタベタってイメージが・・・
けど海方面って食べ物がウマイんですよね~~o(>_<)o
『サザエやアワビ』!!   ヨダレが・・

7月の連休、我が家はまだ決まりませんっ(焦!
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年02月05日 20:14
とみしょるさん こんばんは~^^

舞鶴道を使えばそんなに時間はかからないと思いますよ~
うちは高速代をケチったために
渋滞に巻き込まれて時間かかりましたが…( ̄▽ ̄;)

炎天下の海はツライな~というのが本音ですが
子供と一緒に来れるのはあと数年・・・
と思うと頑張らなあかんかな~と・・・ (^_^;)

それに美味しい物はやっぱり海!やしね~(笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月05日 20:29
こんばんは
海の近くのキャンプ場もいいものですね。
山ばっかりなのでまた検討しようと思います。
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月05日 23:20
yossi-さん おはようございま~す^^

海の近くもいいですよ☆
私も基本的には川や湖が好きなので
年に1度くらいですけど・・・(^^ゞ
何より美味しい食べ物に出会えますからね~ (#^m^#)
↑コレは重要でしょう!(笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月06日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤礁崎オートキャンプ場
    コメント(14)