ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り(更新順)
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE

2009年01月30日

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③

つづきです~ニコニコ

新穂高ロープウェイを降りてきてもまだお昼前・・・
アルプス街道で昼食をすませ次に訪れたのは

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③
クマ牧場ですピンクの星
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③












クマにえさをあげたりショーを見ました。
このショー、実はあまり期待してなかったんですがクマのアリスちゃんがほのぼのしててとても面白かったですチョキ
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③












この春に産まれたばかりの赤ちゃんグマを抱っこして記念撮影もできましたぴよこ3(有料です)
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③


楽しかったクマ牧場をあとにしてキャンプ場へ戻りました。
夕食とお風呂のあと、昨日できなかった焚き火をハート
いつも彼が番人です・・・途中でいなくなりますが・・・パンチ
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③



次の日、朝早くから撤収作業にかかります。うちは片づけるの遅いんですテヘッ
早々にキャンプ場をチェックアウトし、目指すは世界遺産白川郷!
途中、道路工事により渋滞箇所もあり時間かかりました~
まだ高速開通してなかったんで仕方ないですねタラ~

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③

さすが世界遺産!というだけあって観光客の多いこと!ビックリ
素晴らしい合掌造りを間近でみることができ良い経験になりましたキラキラ
GWということで渋滞や人の多さはあったものの
季節的にはベストシーズンだったと思いますぴよこ3
また訪れてみたい奥飛騨でした^^

このあと帰路に就きますが渋滞もあり
PAで仮眠して自宅に到着したのは午前2時過ぎでした汗

おしまい青い星




同じカテゴリー(奥飛騨温泉郷オートキャンプ場)の記事画像
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場②
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場①
同じカテゴリー(奥飛騨温泉郷オートキャンプ場)の記事
 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場② (2009-01-28 08:35)
 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場① (2009-01-26 08:15)

この記事へのコメント
ウチの黒い方のダックス(カンタ)かと思いました(^^ゞ
赤ちゃんってどんな動物でも可愛いですね~
山ではお会いしたくないですが(^^;

新緑の美しい白川郷もいいですね(^^)
今年はどーんと新しい道具も加わって楽しみですね♪(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年01月30日 15:40
ぱんだ嫁ちゃま こんにちは~^^

>ウチの黒い方のダックス(カンタ)かと思いました(^^ゞ
言われるとそうかも~!似てる~(#^m^#)
クマってこんなに可愛いとは思いませんでした~♪(オムツ姿だし)

どーんと増えた道具・・・使いこなせるのかどうか・・・(汗)
ちょっとづつ使いやすいようにしていきます~ (^_^;)
また色々教えてくださいね~m(_ _)m
Posted by ししゃもししゃも at 2009年01月30日 15:57
はじめまして yossi-と申します。

はなとみさんからやってきました。

この夏ここ検討中です。サイトⅡのどこか考えてます。
平湯もいいですがフリーで混みそうですしねー
何か情報ございましたらよければ教えてくださいねー
Posted by yossi-yossi- at 2009年01月30日 22:24
yossi-さま

はじめまして!ご訪問ありがとうございます^^
まだ始めたばかりの初心者ですので色々教えてください。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

奥飛騨のサイトⅡは大部分が道路のそばで
また道の駅が隣接されているので
車中泊をされてる方も結構いました。
もしかしたら夜などはうるさいかもしれません(^^;)
奥飛騨は夏にはプールがあるので
お子さんが喜ぶと思います♪

平湯、次は行きたいな~と思っています^^
こちらもサイトによっては道路の
すぐそばになることがありそうで
早めに行って良いサイトを選ぶ必要がありそうです(^^ゞ

計画中って楽しいですよね(#^^#)
予約、頑張ってくださいねー(^^)v
Posted by ししゃもししゃも at 2009年01月31日 09:45
こんばんは

聞いてみると盆前なのでそんなに混まないとのことでしたが
なるべく静かなところ確認してみます。
有難うございいました
Posted by yossi-yossi- at 2009年01月31日 18:25
yossi-さま

こんばんは^^
良いサイトで楽しいキャンプになるといいですね(* ̄∇ ̄*)
私もまたおじゃまさせていただきます~♪
Posted by ししゃもししゃも at 2009年01月31日 21:11
白川郷に行かれたんですね。
10数年通っている合掌造りの民宿があります。

今でも年2回は行ってますよ。

季節毎にいろんな作業がありその手伝いです。

ご一緒できれば良いですね。
軽トラの荷台に子供乗せて走るのも楽しいですよ〜。
Posted by ドレッドライオン at 2009年01月31日 21:17
ドレッドライオンさん こんばんは^^

年2回も行ってるなんて羨ましいです~♪( ̄▽ ̄)ノ"
世界遺産になってから行ったので
それ以前は分かりませんが
このままずっと残していきたい建造物ですよね。
他の季節にも是非、訪れてみたいです!
レポ、待ってますのでUPしてくださいね~☆
Posted by ししゃもししゃも at 2009年01月31日 23:18
どうも~ 熊牧場いかれたんですね、私の兄弟がいるではないですか~(笑)
Posted by クマパパクマパパ at 2009年02月01日 18:41
クマパパさん こんばんは^^

えっ! ご兄弟が・・・?
気づかず申し訳有りませんでした~(笑)

な~んて、すごくほのぼの系でしょ ~(* ̄∇ ̄*)
こんな風に、子供と動物との触れあいも大切ですよね♪
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月01日 20:00
こんばんは
昨日は予約大変でした。30分つながらず・・・
結局サイトⅡの8,9になりました。
どんな感じなんでしょうかねー楽しみです。
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月03日 23:23
yossi-さん こんばんは^^

予約、お疲れさまでした☆
サイトⅡの8,9ですよね~
場内の案内図を見る限りでは
悪くないと思うんですが・・・(^^ゞ
もしかしたらちょっとトイレ等が遠いかな?
GWでも日中は暑かったですから
確かに夏は暑いと思います!
涼しいアイテムで
お出かけくださいね~♪( ̄▽ ̄)ノ"
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月03日 23:42
有難うございます。
多少遠いのはいいでしょう!
夏はヘキサLの出番です。でも暑いですけどねー
川に入って楽しみます\(^o^)/
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月03日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場③
    コメント(13)